脳梗塞後遺症からレジリエンスを高めると

2014年7月、脳梗塞リハビリ自宅療養生活2カ月目、前半は家に籠もりっきりパラダイスでした。念願だった自由にできる時間を手に入れるも多くが睡眠に費やされ、一日12時間は寝ていました。

どんなに寝まくってもまだ時間があり余る生活でした。日ごとに身体のバランスがよくなりアタマの霧も晴れ、次第に時間を持て余すようになりました。ニャ、何しよう?

後半は平日に美術館に行きたい願望を満たすことにしました。普通に外出できるようになったものの、人が大勢いる場所は疲れるので関東郊外の美術館をいくつか選び、平日ドライブも満喫しました。

猫のオススメ!
MOA美術館 in 静岡
🐾🐾🐾🐾肉球8/10

いつの間にか元通りの1重世界で物が見えるようになっていました。突然ぶっ倒れて病床で目を開けると2重世界に変わっていたとき以来、物体が右斜め45度上にもう一つあって5センチ離れていたのが、段々と近くなって元通りに重なったのでした。

こんなふうに問題なく車を運転して、好きなときに美術館に行って絵画鑑賞ができる喜びを感じる一方で、失った左耳の聴力が回復しない不安は大きくなっていました。相変わらず左耳は聞こえないまま、自分で感じる変化や回復の兆しはありませんでした。

3ヶ月は入院した方がいい、できれば6か月〜1年は療養目的でリハビリ病院への転院を勧めていた医師は、私の驚異的な回復に驚いていました。

「え?薬飲むと胃痛がする?じゃ鉄剤をタブレットからカプセルに変えておくね。」

「え?耳?耳が聞こえないままですか。小脳だと麻痺が残るとか、あと動けなくなるとか、ですけどねぇ。後遺症が耳の片方くらいで済んでラッキーなんじゃないですか。」

長年にわたり音楽をやってきた私にとって、今後は英語をやろうとしている私にとって、断じて「耳の片方くらいなんかじゃない!」のですが、医師曰く命が助かったこと、後遺症による生活支障が少ないこと、社会復帰できそうなこと、以上、ラッキーな私でした。

耳が聞こえない状態ってどんな感じ?ぶしつけに尋ねられることはまずありませんが、親しい人には聞こえ具合は?全然聞こえないの?とか、治る見込みはありそうなの?とか、左右どっち?左だよね?とか質問攻めされます。

どうやら聴力を失ったことで、人間関係を計るものさしを手に入れたことに気がつきました。初めは他の感覚が鋭敏になるのかと期待していたのですが、実際のところ聴覚情報を補うのは視覚情報でこと足ります。

耳が聞こえない状態ってどんな感じ?伝音性と感音性があって人それぞれなので当事者に聞いてもらえるといいかと思います。障がいに触れるのはタブー、あからさまに聞くのは非礼という遠慮がちな接し方は常識のようで、もしかすると障がい者に距離を置くことになるかもしれません。(人それぞれの感じ方があるので、そうとも言えないですかね?)


耳が聞こえない状態ってどんな感じ?私の場合は、音の振動はジジジ、ジジ、とモールス信号のように伝わってきて音がしているのはわかります。耳の塞栓を強く感じて左耳だけいつも水に浸されているようです。それから耳障りな金属音や雑音は振動が増幅して耳の奥に刺さって痛いです。耳が聞こえないというのは、音がなくなった静寂な状態になっているわけではありません。

耳が聞こえない=相手にとって目に見えない障がいなのも、こちらが説明しないと誤解を与えてしまったり、配慮が得られなかったりします。だから相手に迷惑をかけたり不快な思いをさせたりないように気をつけています。

話は戻って、聴覚が回復しない不安について。おおよそ3年で障がいが固定化されるらしいです。健聴だったころの聴覚回路の復活は見込めないので、新しく代替回路を構築しなければなりません。その為にはリハビリあるのみ。音が聞こえなくても音刺激を与える必要があります。私はピアノを弾いていました。その効果なのかわかりませんが、塞栓感が弱まってモールス信号も穏やかになりました。

障がいの種類や程度によるのでしょうが、4〜5人に1人が後遺症による鬱傾向に陥るらしいです。そりゃ落ち込むに決まってるでしょう。

一般的には①なんで自分がこんな目にあわなあかんねん!?[怒り]→②この先どうやって生きていけゆうねん!?[混乱]→③もうホンマにあかんわ![絶望]→④無理ムリこんなん絶対あり得へんて!![拒絶]→①に戻るサイクルを繰り返すなかで、次第に深みにはまると鬱に、諦めがついてくると障がい受容に。

私は概して一般論があてはまるタイプではないので、上記と似て異なるバージョンで、①ニャンてこと?耳が聞こえまへんわ![驚き]→②ニャ、ニャんでまた耳なん?[落胆]→③ニャ、そのうち突然聞こえるかもしらんやん?[楽観]→④なんとかなるやろ!療養休暇ニャッホー!![阿呆]

アホになった結果、精神復帰を果たしました。アホ最強説。アホの根底にあるのはレジリエンス(resilience)です。さぁ、レジリエンスググるのニャ!ググってレジリエンスを高めるのニャ!猫神様のお告げニャーー!!

次は、社会復帰。せっかくなんだから1年くらい休んだら?悪魔のささやき声があいにく左からだったので聞こえませんでした。悪魔さ〜ん、残念でしたねぇ。左耳は聞こえまへんてば。

医師「仕事来月からですか!?いや、そ、それは、そこまで回復、して、ま、すか、ね?」

愚息「もう旅行行く気なってるんやろ?ヤバイな。」

【紀猫デリNORINECOまとめ】

脳梗塞後遺症からレジリエンスを高めると」短いはずの人生がちょっとだけ長くなるかもしれません。