英語レッスンの新スタンダード(課題解決編)

2017年11月、秋が深まると脳ミソのシワも深まります、あ~にゃこ〜にゃ。理屈っぽい中高年オバニャンは嫌われる勇気をもってアニャコニャ言いましょう。前回(→実践編)とにかく全部英語でやったらええってもんとはちゃいますねんの続きの頭突きです。

 

まず頭イタタタ©の課題其之壱は生徒がレッスンについてこれないこと。チンプンカンプンな生徒がいることに気づかないままオールイン・イングリッシュレッスンを強行してしまうと誰が為のレッスン?教える人の自己満足?になってしまいます。

 

「レッスンは基本すべて英語で行う」ルールの採用によってオールイン・イングリッシュレッスンが美化されてしまうとUnderstand? (わかる?)と投げかけてもNo! とは言いにくい雰囲気になりやすく、Any questions? (質問は?)にもOK! が合言葉のようになってしまいます。質問は日本語でもいいニャンでもシャイな子はダンマリです。

 

全部英語だとわからない前提で話を進めると、理解サポートの基本的な方法として視覚教材、画像提示がメジャーなのはわざわざ書くほどでもないですニャ。その都度で準備すると手間がかかるので、ある適度は使い回そうとして取り置き教材がどんどん溜まっていくのが問題でしたが、最近は教材デジタル化によってスマートに残しておけるようになりました。

 

それでも多少の新規作成とデータの取り出し・確認で事前準備が必要になるので手間はかかります。それくらいの手間ヒマは惜しむべからず、でも毎回積もり積もれば大きな手間になります。

 

時短工夫としては賛否両論ですがレッスン中に黒板に日本語を書くようにします。耳からイングリッシュ&目からジャパニーズ、聴覚と視覚の不一致が起こってしまうのは映画を字幕付きで見る感覚だとすると、かつて自分がそうやって英語を理解していたので良しと考えます。

 

賛否両論なのは耳から音声英語&目から文字英語がベターとする考えがあるからです。英語チンプンカンプンだと文字を見てもわからないのに拍車がかかりますニャ、中国語(漢字)とは違いますニャ、アルファベット文字から意味は推測できませんニャ。

 

頭イタタタ©の課題其之弐、オールイン・イングリッシュによる文法理解に時間を要すること。例えばcan を学ぶとして①『canは「〜できる」という意味』②『canは助動詞』③『動詞は原形になる』を英語で理解するとして以下の2つの例文を英語で(日本語なし)で提示します。

 

Seong-Jin plays the piano. (ソンジンはピアノを弾きます。)

Seong-Jin can play the piano.(ソンジンはピアノを弾くことができます。)

 

ステップ①『canは「〜できる」という意味』なのを理解する

発問1 What's the difference?   (違いは?と板書)すると「canが有るか無いか!」 と返ってきます。早くも 「sが付いてない!」と気づいた子は保留して③で再度クローズアップします。

 

発問2 What's can ?(canって?と板書)すると「出来る!」と返ってきます。ほとんどの子は学習レジネス(業界用語で学習準備性のこと、事前学習のバックグラウンド)があるので問題なく②に進みます。

 

ステップ②『canは助動詞』なのを理解する

発問3 Where is can ?(can はどこにある?と板書)すると「playの前!」と返ってきます。すかさず Can is added before play. と言いながら例文にあるplayにアンダーライン、canを囲んでその下に「動詞の前に」と書き込み、さらに Can helps play. と言いながら「助動詞」と書き足します。

 

ステップ③『動詞は原形になる』のを理解する

補足 And...one more thing, without s after play.(playにs無し、と板書)そして①で早々に気づいていた子に同意を求めつつ play のアンダーラインの下に「s付けない 動詞原形」と書きます。

 

以上ニャニャーめっちゃ時間かかるんニャ、課題其之弐の時短工夫はどうすれぱ?と悩んでいた時に出会ったのが私と同じ立場でレッスンをしているバイリンガルティーチャーさん(母語は英語)でした。

 

ネイティブなんだから難なく全部英語でレッスンしているはずだという固定観念のもと相談しました、全部英語でレッスンすると文法に時間がかかって仕方ないと。彼女の答えに私の固定観念はぶち壊されました。

 

「文法?英語で教えてないです、私の日本語だとつたないですけど。」どゆことニャ!?流暢な英語だとわからないから簡単な日本語にしているのですか?簡単な英語じゃなくて!?

 

「日本語の方がいいです、文法を教えるのは英語じゃなくて。全部英語じゃなくていいです。」ニャンとー!!文法は日本語で!!

 

「文法を復習するなら英語でも、時間があればですけど、時間がない悩みでしたね。」ニャントー御名答ですニャ!!ありがとうございます、いつも変革をもたらしてくれるのは人との出会いです。1人で悩んではいけませんニャーです。

 

頭イタタタ©の課題は他にもあって、英語の曖昧さ回避の必要性はどの程度?とか生徒自身がどれだけレッスン中に英語を使えるか?など。終わりなき課題解決です(≧∇≦)b

 

【紀猫デリNORINECOまとめ】

「英語レッスンの新スタンダード」はかくして試行錯誤の後に75〜85%英語レッスンに落ち着きました。ちなみにソンジン様は紀猫にとってピアノの神様、このあと2020年に出会うことになる運命の人です❣️

英語レッスンの新スタンダード(実践編)

2017年10月、英語教員に転向して4年目、3年1ターンのレッスンで2ターン目に入って半年、今ターンのチャレンジはメイキングレッスンズ・オールイン・イングリッシュ。

 

英語レッスンの新スタンダード「レッスンは基本すべて英語で行う」というガイドラインに則ってオール・イン・イングリッシュレッスンズ、いや〜大変!なのは私ではなく生徒なのでした。私のニセモノ英語で全部レッスンされたら、そら理解があやしくなるに決まってるやん。

 

結論から言うとレッスンすべてを英語で行うのは質を問わなければ簡単です。クラスルームイングリッシュを駆使しながらアクティビティのルール説明したりテキストの容易な質疑応答をしたりしてターゲットフレーズをリフレイン、ハイ終了。

 

質を上げるためには、○○について学習するとして「〇〇とは〜です」と説明するのではなく「〇〇とは?」と発問(はつもん、業界用語で課題を投入)することで学習動機を形成させます。『〜』の部分を体験的に習得すればアクティブに学習、ハイ完了。

 

生徒間の活動活性化と体験共有化をさらに図れば学習の質を上げるだけでなく学習定着率も上がります。そのために学習起爆剤を投入、例えばホンモノ英語が生徒の興味関心をひきつけやすいです。ネイティブ教材とか洋楽とか、あくまでもブースターなのでメイン教材の『〜』の部分を喰ってしまうとただ楽しいだけのレッスンになってしまいます。

 

レッスンが楽しければいいんじゃない?英語の楽しさが学べたらいいんじゃない?というは入門〜初級ならばよいのではというのは個人的な意見です。中級以上になると学習者の興味関心が知的に膨らまないと学習が継続しないと思います。

 

中〜上級者になると与えられずとも自分で起爆剤を見つけて起爆装置を適宜にセッティングして楽しく学習できるようになります。例えば洋書を読んだり映画を英語字幕で見たり海外ニュースにアンテナを向けたり、たりたり多数。上級者に近づくほどに自分の英語力を試せる範囲が広くなって学習継続しやすいです。

 

ちなみに上級者向けのレッスンは主に学習オプションのアイデアレシピとネイティブ感覚の伝授であって英語そのものを教えるよりも英語で何を学びたいのかを明確にするきっかけを作ってくれるものです。

 

さらに上級学習者に備わっているのがメタ学習能力(業界用語で学習する自分をモニタニングする力)で、これにより学習を修正や調整して進めることができます。これは英語学習に関わらず自立学習には必須です。

 

話は戻って私が担当する初級→中級の『→』部分に該当する生徒は学習者中心(業界用語で学習者の自立学習を軸とすること)にするための手助けが必要です。教える側としてはその足がかりを作るお手伝いをします。そして3年かけて中級者入口に誘導します。

 

それをオールイン・イングリッシュでやるとどうなるのかはお察しの通り、とにかく全部英語でやったらええってもんとはちゃいますねん。オールイン・イングリッシュによるレッスンの課題と工夫については次回(→課題解決編)に続きます。長々と胡散臭いのを読んでいただいてオオキニ、ニャ。

 

【紀猫デリNORINECOまとめ】

「英語学習の新スタンダード」があまりスタンダードになってないような気がしてティーチャー歴10年ちょっとで生意気ぶっこいてしまいました_(._.)_ちゃんとうまいことやったら学習が加速するはずなんやけどね、そんなうまいことばっかりちゃうからね。

演奏会の打ち上げはゲストハウスにソロステイ(後編)

2017年9月、先月(→演奏会の打ち上げはゲストハウスにソロステイ(前編))は楽しかったにゃぁ。*゚+( ꈍᴗꈍ)充足感に満たされつつ振り返ってみるに年齢には不相応な行動だったかもしらんにゃあ。身体は正直やられてまっせオバニャン、膝ガクガクでっせ、チャリンコ爆走後のトップオブフシィミイナァリはあきまへんでっしゃろ。

 

京都のゲストハウス2軒、そのあと大阪ミナミで2軒ハシゴしました。大阪1軒目は天王寺通天閣のすぐ近く、ゲストハウスなのにビジネスホテル並の静けさと快適さでした。ぐっすり眠って朝5時に起きると新世界へ、24時間営業の飲食店で「2度づけしたらアカンでぇ」串カツをガッツリ食べました。

 

外国人ツーリストと話したかったオバニャンは南海なんば駅が徒歩圏内の2軒目がイメージ通りのゲストハウスでした。ドミトリー部屋に2段ベットが2台、外国人3名の方々と相部屋になって夜はジャパニーズアメージングポイント談義に花が咲きました。

 

・駅ホームで電車がくると音楽が流れる。ドア開閉時にピコーンピコーン鳴るのがゲームっぽい。

 

・コンビニは本屋じゃないのにコミック雑誌が並んでいる。つい余計なものを爆買してしまうコンビニは危険。

 

・一般人に英語がおおよそ通じているみたいなのに、道を尋ねると交番に連れて行かれて逮捕されるのかとビビッた。

 

ニャハ、ニャハーニャハーwww(≧▽≦)

日本はとっても便利、日本人はとっても親切、アメージングジャポーンwwwなんとなく自分も外国人気分で滞在していた大阪でびっくらじゃぽん再発見!

 

さてさて次は実家泊、その前にKパン庵(第2の実家)にお泊まりすることに。Kパンが2度目のロシアから帰国するのに合わせて関空にお迎えに行ってそのままKパン庵へ。

 

Kパンは個人手配でシベリア鉄道の旅にお出かけされていたのでした。ロシアにハマってるねんて、バイカル湖行ったんやて、三日月の形してるやつ?アメージング一人旅やん。

 

京都2泊、大阪2泊、実家2泊、ラスト1泊は名古屋のゲストハウスに予約を入れました。名古屋には数少ないドミトリー1軒は名駅前。そこで出会った香港人女性、どうしてユーは名古屋に?

 

世界遺産めぐりの旅で立ち寄ったそう。名古屋拠点に日帰り白川郷、昨日は富士山に行ったそう、このタイプの女性に出会いたいなら、いざゲストハウスへ!!

 

ところで紀猫さん、どうしてユーは名古屋に?紀猫は昨年10月(→生まれ変わった名古屋で酔っぱらい腰コルセット付)に体調不良で会えなかったMちゃんと義理の姪っ子ちーちゃんに会いに来たのでした。

 

ちーちやーーーん😻小学生になったのねー!

 

ちーちゃん母のMちゃんが中学生だった時を知ってるんだわ紀猫オバニャンは、ちーちゃん中学生になったらMちゃん似になる?と思うんだわ、楽しみだわ、また会いに来るわ。

 

フゥニャー、現実生活に戻ってまた日々の激務に耐えしのごうニャ、今年のハッピー誕生月は夏の思い出に耽って現実逃避材料を大量にストックしたのでした。

 

【紀猫デリNORINECOまとめ】

「演奏会の打ち上げはゲストハウスにソロステイ」で膝いわした??この痛みはイヤな予感。

 

演奏会の打ち上げはゲストハウスにソロステイ(前編)

2017年8月、壁に激突して左肩に出来た青アザが黄色くなって演奏会まであと1週間、ピアノ練習の追い込み期間に肩と指がちょいとイタタタ©オクターブ奏法で指を広げると違和感があるけど腰痛絶頂期×0.01イタタタ©たいしたことなくてよかったニャ。

 

手の痛みよりも聞こえない左耳のせいで感じるストレスのほうが強かったです。鍵盤左側の低音バランスがよくわからず、打鍵の強弱がブレてしまうのがリハビリ目的なら全然気にならないのに演奏目的だと気になりました。

 

ピアノを弾いていたのは20年前、ブランクが長くて感覚が鈍っているうえに耳まで片側が聞こえないなんて、、、仕方がないです。そのわりには弾けてる気がします╰(*´︶`*)╯ヨシ

 

演奏会当日もわりと弾けていた気がしました╰(*´︶`*)╯ヨシヨシ

満員御礼。通りがかりの方まで立ち寄っていただいてありがたいこっちゃニャ。

 

何よりありがたいのは一緒に音楽できる仲間がいることだと深く心に思いました。学生時代の音楽クオリティーを求めることなく純粋に楽しむことができるなんて、ありがたいありがたい、げにありがたいこっちゃニャ。

 

無事に演奏会を終えた翌朝、新幹線で向かうは京都へ🚅1軒目のゲストハウスにチェックインしてさてさて何しよ、レンタルサイクルでチャリチャリしようニャ。

 

鴨川の川岸を走って下鴨神社から上加茂神社へ。久しぶりのチャリンコで高校生気分に戻ってしまい、18歳当時のイメージで京都をチャリ爆走してしまいました。

 

すっかりオバ属なのを忘れたままゲストハウスに戻るなりリビング兼ダイニングルームで外国人ツーリストと話し込みました。そうそう自転車は予定外で元々は英会話をしに来たでニャンすよ。

 

お気に入りの神社・寺院は?と尋ねると異口同音でフシィミイナァリ(伏見稲荷大社)!!とのこと。外国人ツーリスト人気ナンバー1の伏見稲荷大社、行ってみるでニャンすよ。

 

【紀猫デリNORINECOまとめ】

「演奏会の打ち上げはゲストハウスにソロステイ」でひとり大盛り上がり、盛り沢山すぎて収拾がつかなくなってるオバニャン、じゅうくはたちシンドロームまっしぐら、イタ、イタ、イタタタ©

 

 

 

腰痛手術後365日コルセット着用解放宣言してスケボーをやってみた

2017年7月、想像を絶する腰痛の痛みが限界を超えに超え、さらなる限界(→2016年2月)に達して受けた手術(→2016年8月)から1年が経過し、長かったコルセット生活(→2016年9月)からようやく解放されました。

 

365日コルセット着用で私に起きた大きな変化は2つ、、、腰のお痛みゼロ生活とヒップの下垂です。オバネタでお尻の垂れ下がりについて書きますが、シマツタ…変なところに迷い込んでしまつた…恥じらいのないオバニャンは始末わろし…という方はここでバイバイにゃーん(~‾▿‾)~

 

さてオニクの下垂問題が他人事ではない中高年の皆さま、紀猫オバニャンもオバ属の例外なく垂れ下がりました。まず見た目にアホっぽかったバスト、次に丸顔特有の頬肉、そして今回はヒップ。ヒップは腰痛ベルト24H365D着用の刑により、ベルトより下にあったオニクが下臀部に追いやられてボヨンボヨンになりました。お尻、ボヨーン〜(꒪꒳꒪)〜

 

そして腰痛ベルトより上のオニクは押し上げられて残念ながらバストには戻ってこないでバストの裏側へまわって背中がプニプニになりました。背中、プニーンƪ(‾.‾“)┐40代になると背中にオニクがつき始めるという事実をしっかりと確認ピエン、パオン、ニヤン。

 

オニクのダブつきは加齢による真当な変化というか老化として受け入れないと痛い中高年になってしまう気がします。年齢に抗う努力は気持ちにハリをもたらすけれど、抗いすぎるのはイタタタ©中高年になってしまうのではないかとナチュラル主義を貫く紀猫は思いますね、ニヤン。

 

オニクのダブつきは仕方ないとしても、1年間コルセットで腰を固定して明らかに足腰を弱らせてしまった…のは放置したらマズいんじゃないかと思いました。

 

足腰を鍛えるのニヤン(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

紀猫にはかねてから憧れのスポーツがありまして早速ググッて湘南サーフィン🏄ニャッホー!手ぶらで週1のサーフィン教室があるの!まずは体験教室ですかニャー。

 

サーフィンの聖地は自宅から片道50分。スミマセン、本気のサーファーさんには冷笑されるでしょうけれども、オバ属ニャンコ科のオバニャンは湘南まで通うのしんどいニヤン、と思ってしまいました。

 

そこでプランB、スケボーなら?自宅前の坂道で直ぐに出来そうやん💡早速ググッてスケボー始めたい🌟ニャッホー!初心者向け動画が見られるの!まずはボード入手ですかニャー。

 

ネットでタプッた初級者向けスケートボードが速攻で届いて自宅前の坂道に意気揚々と繰り出しました。往復0分のロケーション、これなら週7でいけるやん。ニヤン。

 

初回は30分足らずで足腰ぷるぷるの弱腰でしたが夜な夜な練習練習、1週間でまずまず滑れるようになりました。自宅周辺の坂道を次々に攻略していました。

 

スピード感がバイクに似て楽しいニャッホー!調子よく滑走していた10日目あたりで、塾帰りの猫316号と鉢合わせしました。

 

猫316号: うわ、マジか!?

 

紀猫: スケボーデビューしたよーん✧◝(⁰▿⁰)◜✧

 

猫316号: マジか…受験生いるのにσ(゚∀゚ )オレ

 

紀猫: ハッ(⑉⊙ȏ⊙)…そうやった…ごめん、気にする?

 

猫316号: いや、気にしない。いいよ別に(θ‿θ)

 

いやいや、よくないでしょ!受験生の母なら縁起を担ぐでしょ!とはいかなかった紀猫は、じゃぁアチキも気にしないでやんす(θ‿θ)v…と夜滑りを続行してしまいました。やめておけばよかったのに、、、

 

その翌日、向こうからやって来た車のハイビームに目がやられそうなって、眩しい光を手で遮ったとたんにバランスを崩して壁に激突しました。

 

バーン⁄(⁄ ⁄•⁄-⁄•⁄ ⁄)⁄吹っ飛ぶメガネ+坂道を滑り落ちるスケボー。

 

加速度がついたまま左肩をコンクリート壁にぶつけて転倒し、その時に路上についた右手首と親指をケガしました。

 

ニャチャー(>0<;)イタタタ©

 

メ、メ、メガネはどこに行ったニャ?メガネがないと何も見えないオバニャン、路上に這いつくばってメガネを探す姿はほとんど妖怪オババニャン。

 

フレームがひん曲がったメガネを見つけて、メガネもろとも斜めに傾きながらボードを拾いに行く姿は間違いなく妖怪オババニャン。

 

どないしよう😥

演奏会2週間前やのに…

手ぇケガしてしもうたで…

 

【紀猫デリNORINECOまとめ】

「腰痛手術後365日コルセット着用解放宣言してスケボーをやってみた」オバニャンは受験生の母(=^・^=)、滑ってはいけないのに滑ってバチが当たったニヤン。こんなことなら縁起を担いで「波に乗る」サーフィンにしとけばよかったニヤン🏄

音楽活動再燃を機にゲストハウスを回顧して宿泊することにしてみた

2017年6月、先月から引き続きピアノ練習が復活していました。でも公衆の面前で披露するのにふさわしい仕上がりにならないのは最初から承知イタタタ©。せめて選曲でうまく誤魔化せないものか、なんとか誤魔化そうとしている時点でもう開始早々イタタタ©。

 

ドビュッシーかニャ…

学生時代のグッシャグシャ極みイタタタ©紀猫にピッタリ合う曲調はドビュッシーでした。なんとも格調高い不協和音の響きに癒されて酔いしれるように弾きこんでいました。ところがテクニックが急降下している今になって弾くと音がバラバラになってまとまらず、単なる耳障りな不協和音にしかなりませんでした。ネコっちジャイアン級のドビュッシーは弾いたらアカンやろイタタタ©。

 

やっぱりドビュッシーちゃうちゃう…

現代音楽ならば同じく不協和音でもたとえ音がバラけていてもそれはそれで味が出るのではないか?とガーシュウィンを選びました。メジャーどころで『ラプソディー・イン・ブルー』に決定(^o^)ドレスもブルーにしようかニャ👗

 

ピアノ演奏のブランクはいつの間にやら20年を超えていて人前で弾くのは躊躇するレベルにまで落ちぶれていました。ウーニャ🤔本当に弾いていいのかニャ、、、一緒にやる2人に心の内を打ち明けると、そんなの気にしない〜だって入場無料なんだし〜と一蹴されました。タダ🆓なら文句は言われないのか、、、ウーニャ🤔

 

無料🆓とはいえ貴重なお時間を頂いているではないですか。ニャ、それならば演奏会をコミュニケーション目的にすればいいのかニャ🤔80人定員のサロンが集う人たちにとって社交の場となれば、ここで再会できるなんて〜来てよかった〜と喜んでいだければ、別に演奏はあってもなくてもいいBGMみたいなものになるかニャ🤔

 

初期メンバー3人では集客力に欠けるので演奏メンバーを増やすことにしました。職場に音大ピアノ科卒の方がいらっしゃったので声をかけ、そこからさらに声をかけてもらって演奏メンバーが総勢8人になりました。

 

8人それぞれが呼ぶお客さんは1人あたり10人、職場繋がりを基本としてお客さん同士も知り合いが多くなるようにしました。「遠くの友人よりも近くの知人」構成になってしまうのでやんすが、今回は音楽による社交優先コミュ活性化が趣旨でありんす。

 

ピアノ練習の復活で気分は学生気分に戻っていました。そんな折に考えたのは英語こそコミュニケーションツールなのに、今の私はそんなに英語をコミュ活用してないかもニャ?ということでした。

 

もし学生時代の私が英語を話せていたら、旅する先々で大勢の旅人たちとコミュニケーションを図れていたのかニャ〜🤔

 

タラレバ話をしたって仕方ないニャン?今からでも遅くニャイ?と思い立ち、ゲストハウスをリサーチしてみました。すると国内主要都市にゲストハウスが沢山あって驚きました。

 

特に東京、大阪、京都はインバウンド需要で和テイストのゲストハウスが多数ありました。ドミトリー(相部屋)でベッド1台(布団一組)1泊2000〜3000円が相場。ニャニャ、どのゲストハウスにいたしやんす?

 

外国人宿泊者のコメントが多かった京都2軒、大阪2軒にそれぞれ1泊ずつ予約を入れました。演奏会が終わったらゲストハウスにお泊まりするでやんすよ。英会話でコミュ実践するでやんすよ。

 

【紀猫デリNORINECOまとめ】

英語はコミュニケーションツールだけど音楽は道具ではなく芸術そのもの。それなのに音楽をツール化するなんて。さらには「音楽活動再燃を機にゲストハウスを回顧して宿泊することにしてみた」なんて意味不明な展開、どゆこっちゃ😼

演奏会をモグラ猫ライクに開催することにしてみた

2017年5月、前々回(→2017年3月)に疑問文で終わってしもうたやつ、、、非常事態が起こらないとは言い切れない、でもおそらくは起こらないだろう職務に尽力できるか?壊れた小脳ではないアタマの片隅で紀猫は考え続けていました。結論はNO🙅

 

ただし危機が起こらないことを前提にしながらも起こってしまう確率が実際には高い職務であれば尽力できると思います。なるべく起こらないようにコントロールすることにやりがいを感じると思います。

 

例えば医療従事者であればあらゆる職業の中で一番失敗できない、人の命を落とすことがあってはいけない職業だから、特に司令塔であるドクターは最悪の事態を起こさないように最善を尽くしておられますね。落とし前をつけるキーパー職の『結』の前にイノベイター職の『転』も必要ですね。

 

職業には起・承・転・結の業務性質がそれぞれにあるんにゃ〜例えば紀猫が従事する業務は『承』。ただひたすら目の前の出来事に向き合って切り盛りしていることが多いファシリテーターです。『承』の前後にあるクリエイターの『起』要素、イノベイターの『転』要素も少しはあります。

 

起きるか起きないかの不定に備えることができるのはキーパー職の達人なのかなという結論にとりあえず至りました。サッカーのゴールキーパーみたいにいつ来るか来ないかわからないボールを想定して待機、そういう『結』に専念する類は紀猫には務まらないニャ。

 

自分なりに答えを得たのはピアノを弾いていた最中でした。ニャ!そういうことニャ!と私の小さいアタマのどこかにヒラメキ💡が降ってきて先の疑問文に答えが生まれました。

 

ゴールデンウィークにピアノを久しぶりに弾きまくっていました。理由は大学時代の仲間2人とコンサートを開催することになったからなのでした。関東組の2人とは時折お茶したりお食事したりで卒業後20年弱、ピアノ練習にまつわる話題が年々酷いことになっていました。

 

最近ピアノ弾いたのいつ?

紀猫「いつだったんかね…覚えとらんね。ピアノ弾く以前にピアノを見た記憶が最近ないんだわ。もし家に泥棒が入ってピアノが盗まれたとしても気づかんかもしらんわ。」(かつては毎日の練習が当たり前やったのに、これはヒドイな!)

 

1人は仕事で音楽をやっていて、もう1人は趣味時々仕事で音楽に関わっていて、ほぼ100%音楽から離れている紀猫ほどは酷くないものの「ピアノ」となると気安くはなれないと皆が感じているのでした。

 

ピアノを本格的にやっていた人からすると、ピアノプレーヤーの現役引退はヤの世界から足を洗うのと同じ、もう指は切り落としたと思わなければ許されないと思ってしまうのです。

 

楽器の種類に優劣はないけれどピアノは他のどの楽器プレーヤーよりも最上位、バラモン的な存在だと私は認識しています。自分がプレーヤーだった頃は全然そんなふうには思っていませんでした。辞めてからそう思うようになったのはピアノを離れると時間が増えることがわかったからです。

 

いかにピアノ練習に時間を費やしていたことか。小さい頃から続けているとピアノの練習が当たり前すぎて気づいていませんでした。ピアノ練習に充てた莫大な時間は戻ってはきません。それだけにピアノ現役プレーヤーを辞めないで続けておられる方には畏敬の念を抱きます。

 

そういうわけですから、ここいらでちょっとまたピアノ弾いてみましょうかニャというのはこっそり穴に潜って隠れてやらなきゃいけないような気後れが内心あります。モグラ猫に化ける必要があるわけですニャ。

 

演奏会は8月に開催することになりました。ひとまず会場の手配は済んだのであとは演奏曲目を決めてプログラム作成。ニャァ、何を弾こうかにゃーん?

 

紀猫といえばドビュッシーでしょ!ドビュッシー弾いてたイメージしかないじゃんね!!

 

2人が口を揃えてドビュッシー推しでしたがウーニャ🤔、、、チョト待てニャァ、モグラ猫になりながら保留して来月に続きます。

 

【紀猫デリNORINECOまとめ】

「演奏会をモグラ猫ライクに開催することにしてみた」やってみたシリーズ第3弾、計らずもシリーズ化。オバニャンモグラ猫、やりたい放題、自由に伴う責任は負いつつ。